ティーパーティー - 2016.02.01 Mon
今日は。。。
ティーパーティーを開きました
こちら
資格取得のための最終レポートとなります。
「ティーパーティを開く」
私にとってかなりの難関
誰を招待する?と思ったときに
すぐに思いついたのが
外部レッスンでアシスタントさんをしてくださったお二人様。
カルチャーセンターから始まり
ずっと一緒に外部レッスンの空間を作り上げてくださいました。
外部の話が来たときに
自宅以外のレッスンを全く考えたこともなかった私に
「お手伝いしますから、やってみましょうよ~」と
声をかけてくださったお二人。
この言葉がなければ
きっとやっていなかったと思う。。。
貴重な体験を3人で出来た充実した時間でもありましたね。
謝礼としては
お渡ししていましたが
感謝の気持とつりあわず
レッスン後にご飯でも・・・とも思いましたが
みんな子供がまだ小学生とかで
終わったらなるべく早く帰りたい。。。の気持だったと思うので
お誘いすることも出来ず。。。
なので
感謝の気持をこめて
お二人様にティーパーティに招待させていただくことに
慣れない事をするのは
かなりの緊張をするものです。
ティーフードは何にする?
テーブルは?
もう半分パニック状態
でなんとか。。。

ウェルカムティーは
ストロベリーティー

ほんのりいちごの香りのするお茶に
紅茶とのペアリングを踏まえて
ティーフードを
センスのない頭で考えました




今回は
生菓子はチョイスしませんでした!
ショートブレッドは
お二人様ともお初。
「美味しい
」と。
よかったぁ
こちらにはイングリッシュミルクティーを合わせました。
硬水といろいろな牛乳をペアリング


あっさりしてて
飲みやすい~とおっしゃっていただけて嬉しい~
レモンケーキは
「懐かしい~」と
ティーコージが欲しかったけれどなかったので
コチラで紅茶を温めながら

いろいろなお話で盛り上がりましたね。
3人揃っても
喋りたいだけ喋る時間は
思えば今日が初めて。
私の都合でもありましたが
今回3人でまた会えてよかったぁ
本当にありがとうございました。
今までいろいろ助けていただいて
心から感謝しています。
その気持表現できたかな?
コレからもしまた何かあったら、お願いね(!?)
今後のメニュー等変更点について → ☆☆☆
☆自宅教室☆(レッスン月の2ヶ月前の1日よりご予約うけたまります)
3月 1日(火) 基礎コース いちごのムース のご予約を1名様
3月14日(月) 復習コース ガトー・オ・フレーズ のご予約を1名様
★2月の1DAY(先着各月1日のみの開催となります。開催月の前月1日AM8:00よりご予約承ります。)
2月12日(金) マドレーヌ & コーヒーゼリー 満席
3月 9日(水) レモンケーキ 満席
いただいております。
ご都合のつく方がいらっしゃいましたら
ご連絡をいただけたらと思います。
申し訳ございませんが
諸事情により、3月の1DAYは レモンケーキとさせていただきます。
☆お知らせ&お願い☆
ケーキのレッスン日が
足りない状況になってきています。
同じメニューのときは
お二人様まで
ご一緒に受けていただけると
皆様の予約に余裕が出ます。
ご協力頂けると助かります。
☆ただいま定員いっぱいのため新規の方の受付は
一度お休みさせていただいております。
空きが出ましたら、こちらでお知らせしてまいります。
ティーパーティーを開きました

こちら
資格取得のための最終レポートとなります。
「ティーパーティを開く」
私にとってかなりの難関

誰を招待する?と思ったときに
すぐに思いついたのが
外部レッスンでアシスタントさんをしてくださったお二人様。
カルチャーセンターから始まり
ずっと一緒に外部レッスンの空間を作り上げてくださいました。
外部の話が来たときに
自宅以外のレッスンを全く考えたこともなかった私に
「お手伝いしますから、やってみましょうよ~」と
声をかけてくださったお二人。
この言葉がなければ
きっとやっていなかったと思う。。。
貴重な体験を3人で出来た充実した時間でもありましたね。
謝礼としては
お渡ししていましたが
感謝の気持とつりあわず
レッスン後にご飯でも・・・とも思いましたが
みんな子供がまだ小学生とかで
終わったらなるべく早く帰りたい。。。の気持だったと思うので
お誘いすることも出来ず。。。
なので
感謝の気持をこめて
お二人様にティーパーティに招待させていただくことに

慣れない事をするのは
かなりの緊張をするものです。
ティーフードは何にする?
テーブルは?
もう半分パニック状態


ウェルカムティーは
ストロベリーティー

ほんのりいちごの香りのするお茶に

紅茶とのペアリングを踏まえて
ティーフードを
センスのない頭で考えました





今回は
生菓子はチョイスしませんでした!
ショートブレッドは
お二人様ともお初。
「美味しい

よかったぁ

こちらにはイングリッシュミルクティーを合わせました。
硬水といろいろな牛乳をペアリング


あっさりしてて
飲みやすい~とおっしゃっていただけて嬉しい~
レモンケーキは
「懐かしい~」と

ティーコージが欲しかったけれどなかったので
コチラで紅茶を温めながら

いろいろなお話で盛り上がりましたね。
3人揃っても
喋りたいだけ喋る時間は
思えば今日が初めて。
私の都合でもありましたが
今回3人でまた会えてよかったぁ

本当にありがとうございました。
今までいろいろ助けていただいて
心から感謝しています。
その気持表現できたかな?
コレからもしまた何かあったら、お願いね(!?)

今後のメニュー等変更点について → ☆☆☆
☆自宅教室☆(レッスン月の2ヶ月前の1日よりご予約うけたまります)
3月 1日(火) 基礎コース いちごのムース のご予約を1名様
3月14日(月) 復習コース ガトー・オ・フレーズ のご予約を1名様
★2月の1DAY(先着各月1日のみの開催となります。開催月の前月1日AM8:00よりご予約承ります。)
2月12日(金) マドレーヌ & コーヒーゼリー 満席
3月 9日(水) レモンケーキ 満席
いただいております。
ご都合のつく方がいらっしゃいましたら
ご連絡をいただけたらと思います。
申し訳ございませんが
諸事情により、3月の1DAYは レモンケーキとさせていただきます。
☆お知らせ&お願い☆
ケーキのレッスン日が
足りない状況になってきています。
同じメニューのときは
お二人様まで
ご一緒に受けていただけると
皆様の予約に余裕が出ます。
ご協力頂けると助かります。
☆ただいま定員いっぱいのため新規の方の受付は
一度お休みさせていただいております。
空きが出ましたら、こちらでお知らせしてまいります。
スポンサーサイト